公開日: |最終更新日時:
ソプラノアイスプラチナムは、米国FDAの認可を受けた脱毛機器です。3つの深さの波長を同時に出力し、太い毛から産毛などの細いものまで脱毛できます。冷却しながら照射できる進化型ヘッド使用で従来よりも素早く、ムラの少ない照射が可能です。
ソプラノアイスプラチナムの大きな特徴は、ダイオード、アレキサンドライト、ヤグという3つの波長をブレンドして同時に照射できることです。これにより、毛根の深さの違う太い毛だけでなく、産毛のような細い毛にまで強い効果が期待できます。
ソプラノアイスプラチナムは、蓄熱脱毛方式(SHR)で、従来のレーザーよりも低出力で、広範囲を均一に繰り返し照射します。ムラの少ない綺麗な仕上がりになるだけでなく、一点集中の強い照射に比べて火傷や腫れのリスクが少ないです。毛の成長を促す周辺組織にじわじわとダメージを与える脱毛方法なので、照射時の痛みが抑えられます。
コンタクトクーリング装置がついたハンドピースで照射と同時に冷却できるのも、痛みを軽減できる特徴の一つです。
ソプラノアイスプラチナムは、毛の黒いメラニン色素をめがけて一点照射する従来のレーザーでは対応できない、敏感肌や色黒の肌、アトピー肌の人に向いています。
産毛が多い部分の脱毛がしたい人や、広範囲の脱毛がしたいけれど痛みには弱い、という人にもおすすめです。
肌へのリスクが少ないので、繰り返し照射したい人にも向いていると言えるでしょう。
ソプラノアイスプラチナムは、硬質化リスクは高くなく、痛みも少ないのが特徴ですが、レーザー照射直後に軽度の腫れや赤み、むくみなどの症状がでる可能性があります。 いずれも軽いもので、数時間程度でおさまるものがほとんどです。
ソプラノアイスプラチナムの脱毛は、照射後2~3週間で毛が抜け始め、効果が出るのに約一か月程度かかります。従来のレーザー脱毛のように、照射後すぐに効果の得られるものではなく、 毛の生え変わるタイミングで抜け落ち、徐々に生える毛が細く、薄くなっていくのが特徴です。毛の太さや照射エリアの範囲によって、4~6週間に一度、5~7回に分けて繰り返し照射するのが目安になります。
関連ページ