公開日: |最終更新日時:
このページでは、医療レーザーの代表格、アレキサンドライトレーザーの特徴やメリット・デメリットについて紹介しています。
アレキサンドライトレーザーは、日本の医療脱毛クリニックで使用されている代表的なレーザーの1つ。医療レーザーの中でも導入実績の豊富な脱毛レーザーと言っていいでしょう。
名前の通り、アレキサンドライトという宝石を用いながら毛根のメラニン色素に反応して赤色光線を照射。毛の生産に関わる毛母細胞を破壊することができます。
レーザー照射しながら冷却ガスを出せるマシンが多くあり、この仕組みにより、レーザー照射部位に冷却ジェルを塗る必要がなくなりました。その分、脱毛がスピーディーに進みます。
アレキサンドライトレーザーのメリットには、以下のようなものがあります。
日本人の肌は波長の短いレーザーを当てるとやけどを起こす可能性がありますが、755nmという波長の長いアレキサンドライトレーザーならリスクは少なくてすみます(ゼロではありません)。
アレキサンドライトレーザーのデメリットは以下のものです。
デメリットよりメリットの方が多いアレキサンドライトレーザーですが、万能ではありません。自分の肌に合っているか、思っている脱毛ができそうかなどを加味して、脱毛を受けるかどうか決めましょう。
アレキサンドライトレーザーを照射できる脱毛器は2種類あります。それは、ジェントルレーズとジェントルレーズProです。それぞれの特徴をチェックしてみましょう。
ジェントルレーズは、医療レーザー脱毛の中でも特に実績豊富なマシン。医療レーザー脱毛器の主流ともいうべき存在の機種です。755nmという短い波長や冷却ガスの搭載、乱反射しにくい設計、照射速度の速さなどが特徴。
肌への負担を最小限に留めながら、スピーディーに効率よく毛根までレーザーの光を届けることができます。他の脱毛器と比較して照射漏れが少ないのもメリットです。
ジェントルレーズproは、長期的な減毛のための医療用レーザー装置として、厚生労働省から薬事承認を取得したレーザーです。ジェントルレーズproは従来機よりも、施術スピード4倍とスピードアップ。波長755nmのレーザーを低出力で照射しながらメラニンを多く含む部位に作用させ、脱毛していきます。施術後の回復も早く、ダウンタイムがほとんどないこともメリット。また、脱毛しながらフェイシャルもできる一石二鳥の優れものです。
関連ページ